tamaoyuge2016年12月7日2 分人気のホワイト起毛シリーズも残り僅かになりました。今年の秋冬コレクションでも大好評のホワイト起毛シリーズは、ゴールドとシルバーの2色展開です。 起毛の牛革を科学的な処理で一部の毛を失くしてゴールドやシルバーの箔が塗られたとても珍しくておもしろい素材です。 起毛素材ですが、色が白なので、夏を除いて長い期間持つこともできるのも...
tamaoyuge2016年12月6日1 分10年以上前に作っていたバッグを振り返るパソコンの中の画像フォルダを見ていたらでてきた10年以上前のバッグたち。 先日の記事で書いていた、趣味が高じて販売しはじめたものの、何がやりたいのか、何が売れるのかがわからなくて、苦しい思いをしながら作っていた頃のものばかりです。...
tamaoyuge2016年12月5日2 分ふわふわうさぎのバッグラビットファーのバッグは久しぶりです。 ふわふわで暖かそう。 どんどんと寒くなっていく今の季節にぴったりですね。 オーバルボストンS ふわふわラビットファー 48,000円+税 週末は京都の着付け教室【鞠小路スタイル京都教室】での販売会にお邪魔していました。...
tamaoyuge2016年12月4日3 分趣味みたいな仕事がしんどかった頃2016年ももうすぐ終わるのですね。ここのところ、お仕事の見直しをしています。来年からの新たな試みに向けての準備です。 その一環で、アメブロを卒業し、こちらのHPのブログに移ることになりました。今年いっぱいはアメブロも同時に更新いたしますが、2017年からはこちらのブログを...
tamaoyuge2014年4月2日4 分工程ボストンバッグ製作手順 ●デザインを決める。 周りに生地やら型紙やらを置いて、私がスタッフへ渡す仕様書に文字を書いている様子の画像 ★デザイナーとしての思い Tamao Yugeは世界中から集めてきた色とりどりの生地を活かしたバッグ作りをしています。生地のデザインに...