top of page

変わるために動き始めた頃

【今の仕事をすることになるまでを振り返るシリーズ】です。

私の歴史1~10  (以前のブログで連載していたもの)

趣味みたいな仕事がしんどかった頃

10年以上前に作っていたバッグを振り返る

熱中できることを探していた頃

もう一回やってみようと思い始めた頃

 

娘と一緒に行ったニューヨーク。そこでたくさんの理想の生地に出会いました。

元々、生地を買うつもりもなかったし、そんな期待もしていなかったけど、たくさんの生地に出会いました。娘の予定が優先の旅行だったので、半日だけしか生地屋巡りはしなかったけど、これはと思う生地を買って帰りました。

その旅行の直後に5年ぶりの個展をすることになっていました。

ニューヨークで買ってきたばかりの生地を使ったバッグも作りました。

スクールで学んで、しっかりとしたフォルムのハンドメイドらしくないバッグをやっと作れるようになりました。

ニューヨークで買った生地を使って作ったバッグたち。

 

いくつかのバッグは売れましたが、やっぱり売れ行きは芳しくなくて。。。自分なりにネットを使って色々調べ始めました。なんとかしたいと一生懸命でした。

手作り作家さんをメインにコンサルされてる方に相談したり、起業したい女性に人気のある方のビジネスセミナーを受けたりし始めたのはこの頃でした。

当時は、お茶会やランチ会に出てみたり、あの人に会ったらいいよとすすめられた人に会いに行ったり。

facebookの活用セミナーに参加したり。起業し始めた人がやってみることは、なんでもやってみました。facebookとブログはほぼ毎日更新していました。

当時は自宅の一室をアトリエにして制作していましたが、工業用の大きなミシンやら、一枚革を購入するので、部屋が狭くて作業に差し障りがでるようになりました。

そんな時に実家をアトリエとして貸してもらえることになったのですが、諸々の事情で1年ほど待たなくてはいけなくて。

ハンドメイド作家と呼ばれることがしっくりこなくなったのがこの頃でバッグデザイナーとして真剣にやっていこうと決めたのがちょうどこの頃でした。

閲覧数:201回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page