top of page

アトリエをオープンした2014年を振り返る

【今の仕事をすることになるまでを振り返るシリーズ】です。 私の歴史1~10  (以前のブログで連載していたもの) 趣味みたいな仕事がしんどかった頃 10年以上前に作っていたバッグを振り返る 熱中できることを探していた頃 もう一回やってみようと思い始めた頃 変わるために動き出した頃 大きなチャンスが巡ってきた頃

初めての大きな達成感を得た頃

 

両親が引っ越すことになり、実家をアトリエとして貸してもらえる事が決まってから一年ほど待ち、ようやくお引っ越しいたしました。

大規模なリノベーションをして、私の世界観そのままのアトリエになりました。

施工した下さったFolk SPACE DESIGNのサイトでも紹介されています。

アトリエに資材もミシンも全部お引っ越しして、新たなスタートを切ったのが2014年5月4日でした。

両親に譲ってもらった家具しかなかったのに。。。

 

前年末に出させて頂いたイベントにもう一度出させて頂きました。

この時もFacebookで見たとおっしゃる方が続々とお越し下さり、たくさんのバッグをお買い上げ頂きました。

画像を見ると懐かしいバッグがいっぱいです。

今をときめくお二人と。

ブログ経由でご依頼頂き、テレビ番組に出演しました。アトリエの様子も紹介して下ったので、テレビ経由でお仕事のご依頼やオーダーなども頂きました。

今でも時々、テレビで見た。と言われることがあって照れます。

引き続き、呼んで頂ければ、百貨店のイベントにはどんどん参加し。。。

アトリエに来て頂いてセミオーダーをお受けしたり。。。

この年の年末は神戸で個展とイベントを同時期に開催することになりました。

先日久しぶりの作品展を開いたallesさんでの個展と神戸大丸で開催された雑貨店カナリヤさんのイベントへの参加。

歩いて10分ほどの距離での開催だったので、どちらの展開方法もとても気を遣いました。お陰様で、どちらも盛況に終わりほっとしました。

 

5月にアトリエをオープンして12月までの間も黙々と淡々とお仕事を続けていました。

アトリエに移ってからは、アルバイトとして週2回お手伝いしてもらえる人にも来てもらっていました。

余談ですが、アートの才能に溢れる彼女は、今は大人気のアクセサリーデザイナーさんになられました。来てくれてる時から応援してたから、活躍がとっても嬉しいです。

そして、私自身も次のステージのために、着々と準備をしていました。

 

Tamao Yuge期間限定ショップ@横浜高島屋

2017年2月22日(水)〜2月28日(火)

横浜高島屋 5階 Bエスカレーター前 特設会場

横浜高島屋5階 婦人服プレタポルテ TEL:(045)311-5111

 

ウエブショップもオープンしています。

今、手にしたい方はぜひどうぞ。

お問い合わせもお気軽にどうぞ。

ウエブショップ

閲覧数:165回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page