top of page

ヘルシンキで見つけた上質イタリアンシルク


昨年の初秋に一人旅をしたフィンランドのヘルシンキ。

一人旅がしたくて。布をゆっくり探したくて。行ってきました。

ヘルシンキの高級住宅地の中にオーダーメイドのお洋服を作るサロンのような素敵なお店がありました。

綺麗な色で上質な生地がたくさんありました。

シルクが多く、そのほとんどはメイドインイタリーでした。

お店の雰囲気もいらっしゃるお客様も上質な素敵な空間で見つけたこの生地でバッグを作りました。

お客様からは【お着物の反物ですか。】となんども尋ねられましたが、イタリアのシルクなのです。

淡いオレンジの水彩画のようなお花の柄が、とても可愛くて一目で気に入った生地です。

その生地と人気のオフホワイトの革を使った2wayバッグSです。A5ファイルが入るサイズは使い勝手が抜群です。大きいサイズは横浜でお買い上げいただいたので、Sサイズのみのご紹介になります。

 【あなたの本来の品格をひきあげる】Tamao Yugeのバッグ。ぜひ一度実際にご覧ください。

-

 

2wayバッグS

ペールオレンジシルクxホワイト

43,000円+税

 

Spring & Summer Collection vol.5

バッグデザイナー 弓削珠緒展

3月22日(水)〜3月28日(火)

阪急うめだ本店10階「うめだスーク」中央街区No.5&6

協力作家

カンボジアの万能布クロマーby クロマニヨン

マダムのお顔ボローチとチャームholiholi

閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page