top of page

【イタリア短期革留学day5】リュック試作中です。


フィレンツェで購入した革を使って、先生オススメのリュックサックになるショッピングバッグを作ってます。

先生の指示通りにして、手順を覚えます。帰国して、販売する時の細やかな注意もたくさんしてもらっています。

今までもやってきた事だったり、新しく知る事だったり。

生徒として教えてもらう経験は久しぶりなのですが、教わる事の素晴らしさを実感していて、フィレンツェに来てよかったなと日々思っています。

実は来る前にスタッフたちと話し合っていたのですが、私たちのアトリエでバッグや小物を作る教室のようなものをやってみようかと。

今回教わる立場の楽しさを実感したので、やはり実現させようと決めました。どんな風にやっていくかも、考えていこうと思っています。

今日も17時まで一人で教室で作業して、その後、まっすぐアパートに帰らず、街歩きしました。

2週間の期間限定だと、時間がもったいなく感じます。

綺麗なアルノ川の夕暮れを見て、アパートに戻る道を歩いていると、素敵なファブリックがディスプレイされたお店を見つけました。

中に入ってみると、麗しい生地がたくさん!!

お店の方にお願いして、気になるのを見せてもらい、その中からいくつか購入いたしました。

プラダとヴァレンチノの生地もありますよ❤️

生地のお買い物はやっぱりテンション上がります。

今日の朝ごはんは、瓶詰のトマトソースとお野菜と生ハムをコトコト煮込んだソースに日本から持ってきたレンジでチン!の白ご飯で作った簡単リゾット。

ソースはまだ残っているので、次はパスタにして夕ご飯にします。

毎日学校でかなり疲れるのと、一人だと食材を持て余すので、簡単なものしか作らないけど、イタリアの食材はおいしくて、シンプルイズベストだなって思います。

閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page