【フィレンツェ短期革留学→ミラノday16】 ミラノに来たのは理由がありました。

世界一の規模を誇る【国際レザー見本市】をぜひ見るべきと複数の方に言って頂いたので、行ってきました。

ホテルから地下鉄で30分ほどのところにある巨大な展示会場で行われています。革だけでなく、バッグや靴に使う生地や金具そして私が個人的に気に入ったのは、靴の材料。ヒールの部分とかなんて美しいんでしょう。。。

あまりにもたくさんの出展なので、目が回りそうになりました。革は輸入するにあたり、色々勉強する必要があるので、見るだけにしましたが、生地のサンプルを送ってもらうように手配したり、金具はロットが少なくてもいいと言ってもらえたので、発注してみたり。見るだけのつもりでしたが、色々収穫がありました。
そのうえ、普段お世話になっている日本の会社も出展されていて、お話させて頂き、新しいものを仕入れたり別注したり出来ることになりました。

あまりのインプット量に酔ってしまい、午後はホテルでお昼寝して、夜はお出かけしてきました。
私はオペラは一度も見たことがありません。若い頃は興味なかったですし。銀行員の頃にミラノスカラ座のオペラのチケットを父がもらってきて、行くように言われたのに、めんどくさくて行かなかった事があります。苦笑 その時、オペラ好きの上司にめっちゃ怒られました。そんな事を思い出しながら、ミラノスカラ座でオペラを見てきました。
ヴェルディのオペラですが、私は全く知らない作品。寝たらどうしようと心配で、端の席を取りました。

事前にウィキペデアであらすじを調べておいたのと、英語の字幕が出たので、(すごく難しくて半分くらいしか理解できませんでしたが。)想像を遙かに超えて面白く、素晴らしく、全く寝ずに(笑)堪能いたしました。

日本でもオペラ観たくなります。また趣味が増えたので嬉しいです。

明日はイタリア最後の一日。ロンドンへ移動します。